Before (改善前)
![SUS304 タフトライド処理 SUS304 タフトライド処理](https://www.kikaibuhin-vave.com/wp-content/uploads/2017/04/SUS304.jpg)
顧客からステンレス等の非磁性体の材質全体に硬さを入れたいとの問い合わせがありました。材料は当初設計のSUS304で、表面だけでなく、内部にも硬度が欲しいとの相談です。表面の硬度向上のみならタフトライド処理等の窒化処理で処理可能ですが、内部まではタフトライド処理を行うことができず内部の硬度を上げることができません。
V
After (改善後)
![HPM HPM](https://www.kikaibuhin-vave.com/wp-content/uploads/2017/04/HPM.jpg)
詳しく話を伺うと、SUS304を材料として選定している理由は「非磁性のため」という点が理由でした。そこで機械部品VA・VEドットコムの大野精工では、SUS304と同じく非磁性の材質HPM75を提案し、時効硬化処理をすることにより、全体に渡ってHRC40程度の硬度が得られ強度アップにつながりました。